煉瓦みち



ホーム  


水路橋梁・隧道(疏水用水等水路由来限定)
※内部が素掘りやコンクリでも坑門(ポータル)に煉瓦や石積みが使用されている場合は掲載。
※コンクリやコンクリブロック製、煉瓦や石函渠でも装飾性の高い物件はノーカウントで参考掲載。

橋梁名 路線  備考
所在市町村
訪問日
東海圏
中部電力長良川発電所導水路
1 長良川発電所
取水呑口
5連?トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 登録有形文化財 第21-0045号
 1910年(明治43年)竣功。幅14m、高さ2.7m
 迫石の欠円アーチを5門有する…らしいが増水で当方確認できず
 取水口は下段の5門と増水時対応の上部4門に分かれる
岐阜県郡上市美並町
2014年2月訪問
長良川発電所
暗渠吐口
?トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 1910年(明治43年)竣功
 巻厚4層の煉瓦欠円?アーチを有する
 笠石部の煉瓦積み、向かって右側が円弧状に組まれる
 暗渠からすぐに沈砂池へ注ぐ
岐阜県美濃市須原
2014年2月訪問
2 長良川発電所
第1沈砂池防水壁
4連煉瓦トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 登録有形文化財 第21-0044号
 1910年(明治43年)竣功
 巻厚4層の煉瓦半円アーチを4門備える
 沈砂池としてはかなりの規模を誇る。流入調整もおこなっている
ようだ
岐阜県美濃市須原
2014年2月訪問
3 長良川発電所
第1隧道呑口
煉瓦トンネル
煉瓦ポータル+迫石
 土木学会選近代土木遺産未登録
 1910年(明治43年)竣功
 半円?アーチで切石アーチ(迫石)となっている
 沈砂池から排出、そのまま隧道となっている
岐阜県美濃市須原
2014年2月訪問
no photo 長良川発電所
第1隧道吐口
不明
岐阜県美濃市
未訪問
4 長良川発電所
下須原谷水路橋
煉瓦アーチ橋  土木学会選近代土木遺産未登録
 登録有形文化財 第21-0042号
 1910年(明治43年)竣功。橋長13m、幅9.3m
 巻厚4層の煉瓦欠円アーチを有する
 深さ3.3mの導水路煉瓦部が目立ち、アーチが埋没しそうな勢い
下須原谷
岐阜県美濃市須原
2014年2月訪問
5 長良川発電所
第2沈砂池排水路暗渠

煉瓦アーチ暗渠
Cポータル+迫石
 土木学会選近代土木遺産未登録
 登録有形文化財 第21-0043号
 1910年(明治43年)竣功。長さ2.3m、幅0.90m、高さ0.85m
 排砂水路として機能。内部側壁及びアーチが煉瓦造り
 5枚の迫石で欠円アーチを構成。下部の切石2枚で支える
岐阜県美濃市須原
2014年2月訪問
6 長良川発電所
第2隧道呑口
C補修トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 1910年(明治43年)竣功
 坑門は煉瓦でイギリス積み
 アーチ環、及び内部アーチはコンクリ吹き付け補修により視認不能
岐阜県美濃市
2014年2月訪問
no photo 長良川発電所
第2隧道吐口
不明
岐阜県美濃市
未訪問
7 no photo 長良川発電所
第3隧道呑口
不明
岐阜県美濃市
未訪問
長良川発電所
第3隧道吐口
煉瓦トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 1910年(明治43年)竣功
 巻厚4層の煉瓦アーチを有する。欠円か半円か不明
 坑門は煉瓦でイギリス積み
岐阜県美濃市
2014年2月訪問
8 長良川発電所
湯之洞谷水路橋
5連煉瓦アーチ橋  土木学会選近代土木遺産Bランク
 登録有形文化財 第21-0041号
 1910年(明治43年)竣功。橋長62m、幅8.0m
 径間長が異なる5連アーチ。巻厚4層と6層の煉瓦欠円アーチを有する
 迫受石あり。橋脚に巻厚4層の煉瓦半円アーチがある
 車道、水路で1つずつ利用されている
湯之洞谷
岐阜県美濃市立花
2014年2月訪問
9 長良川発電所
日谷水路橋
5連煉瓦アーチ橋  土木学会選近代土木遺産Bランク
 登録有形文化財 第21-0040号
 1910年(明治43年)竣功。橋長54m、幅8.0m
 径間長が異なる5連アーチ。巻厚4層と6層の煉瓦欠円アーチを有する
 現場では4連しか確認できない。埋没している?
 迫受石あり。橋脚に巻厚4層の煉瓦半円アーチがある
日谷
岐阜県美濃市立花
2014年2月訪問
長良川発電所
余水路横断橋
Cアーチ橋  土木学会選近代土木遺産Cランク
 登録有形文化財 第21-0039号
 1910年(明治43年)竣功。橋長8.2m、幅2.0m
 管理専用の人道橋。余水路を跨ぐ
 薄いコンクリートアーチ構造
岐阜県美濃市
2014年2月訪問
10 長良川発電所
(仮)発電所前道路橋
煉瓦アーチ橋  土木学会選近代土木遺産未登録
 県道291号線(御手洗立花線)の道路橋。余水路を跨ぐ
 巻厚4層の煉瓦欠円アーチを有する。坑門、内部側壁も煉瓦で
イギリス積み
 上部にコンクリ桁を乗せており、川床に降りないと分からない
岐阜県美濃市
2014年2月訪問
愛知県
11 NEW
(仮)堀川排水北樋
煉瓦トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 巻厚3層の煉瓦欠円アーチを有する
 堀川から中川運河への水量調性で使われていたのではないか
とされる暗渠。現在は廃止
名古屋市中村区
2016年12月訪問
12 NEW
(仮)堀川排水南樋
煉瓦トンネル?
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 巻厚4層の煉瓦欠円アーチを有する
 堀川から中川運河への水量調性で使われていたのではないか
とされる暗渠。現在は廃止
名古屋市中村区
2016年12月訪問
黒川樋門  土木学会選近代土木遺産Bランク
 明治期竣功。1980年(昭和55年)復元
 木造の水門3基と、仕切りの階段状石積みで構成される
黒川(堀川)
名古屋市北区辻町
2013年9月訪問
1 庄内用水元杁樋門 2連石トンネル
石ポータル
 土木学会選近代土木遺産Aランク
 1876、77年(明治9、10年)開削。1910年(明治43年)5月改築
 2連の人造石半円アーチを有する
 中央に階段状の石積み仕切りがある
名古屋市守山区
2013年9月訪問
2 大幸幹線排水口 ?トンネル
石ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 大幸川が下水道事業の一環で暗渠化された
 また、堀川の浄化社会実験として、木曽川の清浄な流水を運ぶ
役割も担っているようだ
大幸幹線(下水)
名古屋市北区
2013年9月訪問
六門橋
(旧六門樋門)

 土木学会選近代土木遺産Cランク
 1906年(明治39年)竣功
 水門としての役割を終え、現在は人道橋となっている
 水門は消滅。仕切りの橋脚5基のうち3基が煉瓦造り。2基はコン
クリ製。橋台はたたき石のようだ
筏川
愛知県弥富市
2013年9月訪問
13 NEW
立田輪中人造堰樋門
8連煉瓦トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 1902年(明治35年)7月15日竣功。
 
愛知県弥富市
2014年7月訪問
三重県
14 NEW
(仮)大貝須南樋門
煉瓦トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 巻厚3層の煉瓦欠円アーチを有する
 要石がある。3層煉瓦アーチ環上部にもう一層中央に至るにつれ
消えていく謎のアーチ環がある
 迫受石がある。
 両側とも胸壁が装飾的
桑名市大貝須−
立田町
2014年7月訪問
NEW
(仮)大貝須北樋門
2連石桁  土木学会選近代土木遺産未登録
 西側に「明治三十六年」の文字(1903年)、東側に「○○ヲ石造ニ
改造」の文字がある
桑名市大貝須−
立田町
2014年7月訪問
15 NEW
(仮)小貝須西樋門
煉瓦トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 南側に「明治四十一年改造」の文字あり(1908年)
 巻厚3層の煉瓦半円アーチを有する
 要石がある。胸壁に特徴的な装飾あり
 内部は薄いコンクリ補修を受け、南側はBK拡幅
 
桑名市小貝須−
立田町
2014年7月訪問
16 NEW
(仮)小貝須中樋門
煉瓦トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 改造年が掲げられているようだが未確認
 巻厚4層の煉瓦半円アーチを有する
 北側坑門の小口面一個飛びで焼過煉瓦を使用し、ポリクロミーに
している。翼壁も備え、石積み
 南側の樋門はなくなっているが、中央と両端の石柱は残る
桑名市小貝須−
立田町
2016年12月訪問
17 NEW
(仮)小貝須東樋門
煉瓦トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 南側に「明治三十七年五月改造」の文字あり(1904年)
 巻厚4層の煉瓦半円アーチを有する
 要石はない。南側に木製樋門の残骸が確認できる
 ここは廃されている
桑名市小貝須−
立田町
2014年7月訪問
岐阜県
18 NEW
笠郷閘門
2連煉瓦トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 
五三川
岐阜県養老町小坪
2014年7月訪問
(仮)釜駒樋門 2連石トンネル?
→Cトンネル
石ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 
岐阜県海津市南濃町
2014年7月訪問
旧六ヶ村排水ゲート  土木学会選近代土木遺産未登録
 1997年(平成9年)3月完成 幅4.5m 高さ5.0m
 改修時に付け替えられたと思われる煉瓦、或は煉瓦シートが
見られる。
 翼壁部に往時の煉瓦イギリス積みが見られる
岐阜県海津市南濃町
2014年7月訪問
(仮)旧六ヶ村樋門  土木学会選近代土木遺産未登録
岐阜県海津市南濃町
2014年7月訪問
三郷下池輪中排水場  土木学会選近代土木遺産未登録
 1928年(昭和3年)5月竣功
 
岐阜県海津市南濃町
2014年7月訪問
二双樋 2連?トンネル
Cポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 
岐阜県海津市南濃町
2014年7月訪問
19 NEW
五十石第2樋門
煉瓦トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録。
 巻厚4層の煉瓦半円アーチを有する。
 坑門は煉瓦でイギリス積み。隅石調の切石が両端に3個配置され
ている。内部側壁は切石積み
 上流側に謎の煉瓦アーチがある
五十石川
岐阜市茶屋新田
2014年7月訪問
3 NEW
牛牧閘門
(五六用水逆水樋門)
2連石トンネル
石ポータル
 土木学会選近代土木遺産Aランク
 1907年(明治40年)3月改築
 巻厚2層、2連の人造石半円アーチを有する
 中央に階段状の石積み仕切りがある
五六川
岐阜県瑞浪市
2014年7月訪問
20 NEW
井の面発電所
第1制水門
?トンネル
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産Cランク。
 1921年(大正10年)竣功
 アーチは木製ゲートにより視認できない
 2本の煉瓦製ピラスターをはじめ、切石の笠石を備える
 坑門は煉瓦でイギリス積み。雁木の装飾もある
岐阜県美濃市安毛
2014年2月訪問
NEW
井の面発電所
暗渠吐口
煉瓦トンネル(C補修)
煉瓦ポータル
 土木学会選近代土木遺産未登録
 1921年(大正10年)竣功
 巻厚4層の煉瓦欠円アーチを有する
 坑門は煉瓦でイギリス積み。内部はモルタルかコンクリ補修を受けて
いる
岐阜県美濃市安毛
2014年2月訪問